このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校紹介
沿革
校歌紹介
学校だより
行事予定
PTA
保護者お知らせ
給食のページ
保健室
緊急連絡ページ
いじめ防止基本方針
全国・埼玉県学力学習状況調査結果
学校運営協議会
学校評価
部活動ガイドライン
施設開放
お知らせ
【学校から御家庭へお願い】
感染症を予防する観点から,引き続き,以下の
点に御留意いただきますよう,お願いいたします。
1 規則正しい生活習慣を徹底してください。
2 発熱等の風邪症状がみられる場合,無理をさ
せないようにしてください。
3 基本的な感染症防止対策を徹底してください。
(密の回避,石鹸と流水による手洗い,うがい,
適切な換気と保湿,必要に応じたマスクの着用)
4 不要不急の外出を避け,可能な限り速やかに
帰宅してください。
5 子供のみの会食等は,自粛してください。
※ 部活動への参加については,お子さんに発
熱等の風邪症状が見られる場合には,無理を
させないよう,お願いいたします。
お知らせ
リンク
検索
深谷市教育委員会
深谷市立図書館
深谷市ホームページ
埼玉県ホームページ
深谷市立常盤小学校
深谷市立幡羅小学校
小中一貫教育
お知らせ
登下校の交通安全に気を付けてください。
交通ルールと交通マナーを守って自転車に乗りましょう!
NEW !
学校だより「5月・第25号」
をアップしました!
R5. 4.27
ネットトラブル未然防止について
利用時の約束
① パスワードをかけず、いつでも保護者が内容を確認できるようにする
② 面識のない人と連絡を取り合わない
③ 相手を誹謗中傷するような内容の書き込みを行わない
④ 無断で他人の写真や動画を掲載しない
⑤ 使用時間を22時までにする (深谷市安心ふっかネットでは21時が望ましいと指定)
→
保護者のための情報モラルについて
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
5月29日の献立
5月26日の献立
5月25日の献立
5月24日の献立
5月23日の献立
幡羅中ニュース
令和4年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
平成25年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/22
通信陸上競技大会地区予選会
| by:
校長
通信陸上競技大会 地区予選会 行われる
5月18日(木)、仙元山陸上競技場において,通信陸上競技大会地区予選会が行われました。
例年になく,暑さの厳しい中での競技となりましたが,どの生徒も,暑さに負けることなくベストを尽くしました。
結果は,次のとおりです。
1年男子100m 第5位 美野田さん
2年男子100m 第5位 松島さん,第6位 中山さん
3年男子100m 第2位 藤原さん,第4位 新井さん,第5位 山田さん,第6位 福島さん
共通男子200m 第4位 藤原さん,第6位 新井さん
共通男子800m 第2位 中村さん
1年男子1500m 第3位 北原さん,第4位 永平さん
共通男子1500m 第1位
中村さん
県大会出場!
共通男子3000m 第2位 茂木さん
共通男子110mH 第1位
山田さん
県大会出場!
,第4位 根岸さん
共通男子走り幅跳び 第3位 飯原さん,第4位 福島さん
男子4×100mR 第1位
幡羅中
県大会出場!
1年女子100m 第2位 鈴木さん,第4位 墨野倉さん,第5位 渡邉さん
2年女子100m 第2位 岩田さん,第4位 荒井さん, 第5位 津金さん
3年女子100m 第1位 五十嵐さん
県大会出場!
,第2位 柴﨑さん,第4位 宮本さん
共通女子200m 第2位 五十嵐さん,第3位 柴﨑さん,第4位 津金さん,第6位 荒井さん
1年女子800m 第5位 本橋さん
共通女子800m 第1位 熊谷さん
県大会出場!
共通女子100mH 第2位 片桐さん
共通女子走り幅跳び 第1位 岩田さん
県大会出場!
,第2位 片桐さん,第3位 宮本さん
共通女子砲丸投げ 第4位 濱野さん,第5位 有田さん
女子4×100mR 第1位 幡羅中
県大会出場!
12:10
2023/05/16
自然体験宿泊学習へ行ってきました
| by:
校長
青春の風に乗って 最高の協力を 自然の世界へ さぁ行くぞ!
5月12,13日の2日間,2年生が大滝げんきプラザにおいて,1泊2日の自然体験宿泊学習を実
施しました。
天候が心配されましたが,1日目のハイキング,飯盒炊爨(はんごうすいさん),キャンプファ
イヤーは,日程を変更することなく,予定どおりに行うことができました。
「薪を用意し,かまどに並べて火を起こす」といった慣れない作業に,戸惑いがあったと思いま
すが,皆,班で協力して一生懸命に取り組んでいました。
屋外での作業をとおして,自分たちの手で作り上げた「カレーライス」は,格別なものになりま
した。
2日目の「焼き板」体験では,杉の板材の表面を火で焼くことで,杉板の柔らかい白い部分が焼
け,堅い赤い部分が残ります。焼き焦げた表面を磨くことで,年輪の模様が浮き上がります。
オリジナルのアクセサリーを作りました。世界に1つだけの作品となりました。
この2日間の体験は,これからの学校生活につなげられ,2学年の絆をさらに深めていくことで
しょう!
17:13
2023/05/16
有り難うございました
| by:
校長
資源回収への御協力 有り難うございました
5月13日,14日の2日間,生憎の天候でしたが,たくさんの保護者・地域の方から貴重な資源を
いただ,感謝申し上げます。有り難うございました。
今回もステーション方式による取り組みでしたが,皆様の御理解と御協力をいただき,実施する
ことができました。重ねて御礼申し上げます。
16:59
2023/05/12
学校総合体育大会まで…
| by:
管理者2
来る6月22日(木)から24日(土)を中心日として,学校総合体育大会地区予選会が行われます。
各部によるスローガン等が,校舎内に張り出されました。目標を見据え,練習に余念がありません。
何事も準備が大切です。各自がしっかりと準備し,本番に備えましょう。
がんばれ!幡羅中!!
08:35
2023/05/11
埼玉県学力学習状況調査
| by:
管理者2
5月10日(水)、埼玉県学力・学習状況調査が行われました。
18:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
平成25年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学習支援コンテンツ
家庭学習を行う際、学校から配布さ
れた課題だけでなく、
文部科学省のwebサイト
県立総合教育センターのwebサイト
休校特設サイト
「eboard」
を利用した学習もおすすめです!
カウンタ
2012.4.1より
カウンタ
2021.5.11より
人
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
カレンダー
2023
06
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
学力向上
学校研究課題
令和4年度 学校研究課題
自ら学び,生きて働く,
確かな学力の定着を図る指導法の研究
~ICTを活用した,
効果的な学習支援や指導法の工夫~
研究紀要ダウンロードはこちら.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project