お知らせ

   【学校から御家庭へお願い】

 感染症を予防する観点から,引き続き,以下の
点に御留意いただきますよう,お願いいたします。
1 規則正しい生活習慣を徹底してください。
2 発熱等の風邪症状がみられる場合,無理をさ
 せないようにしてください。
3 基本的な感染症防止対策を徹底してください。
 (密の回避,石鹸と流水による手洗い,うがい,
 適切な換気と保湿,必要に応じたマスクの着用)
4 不要不急の外出を避け,可能な限り速やかに
 帰宅してください。
5 子供のみの会食等は,自粛してください。
 ※ 部活動への参加については,お子さんに発
  熱等の風邪症状が見られる場合には,無理を
  させないよう,お願いいたします。




  
 

小中一貫教育

        
 

給 食 の ペ ー ジ

今日のメニュー
12345
2025/01/20new

1月20日 きょうの給食

| by:栄養教諭

絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
かつ丼
牛乳
野菜炒め
なめこ汁
エネルギー            791kcal
たんぱく質     34.6
脂質           
22.4
炭水化物           108.7
食塩相当量                3.0


 いよいよあさっては、3年生の私立高校の入試の中心日です。受検をする3年生に応援の気持ちを込めて「かつ丼」です。
試験当日は、朝食に炭水化物をしっかり摂り、力を発揮してください!

12:29
2025/01/17

1月17日 きょうの給食

| by:栄養教諭

絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
和風おろしハンバーグ
大豆の磯煮
さつま汁
エネルギー            791kcal
たんぱく質     31.8
脂質           
25.7
炭水化物           111.5
食塩相当量                3.4



「大豆の磯煮」は給食によく出る料理です。ひじきがたくさん入っていますが生徒のみなさんはよく食べてくれています。さつま汁は、さつまいもが入った具だくさんのみそ汁で「麦みそ」を使用しているので、ほんのり甘めの仕上がりになっています。
12:19
2025/01/16

1月16日 きょうの給食

| by:栄養教諭

絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
コロッケサンド
牛乳
グリーンサラダふっキャロドレッシング
白菜のシチュー
エネルギー            796kcal
たんぱく質     27.2
脂質           
30.9
炭水化物           111.0
食塩相当量                3.2


 きょうはコロッケをパンにはさんで食べる献立です。
サラダのドレッシングは、深谷の特産物のねぎやにんじんをすりおろしてリンゴ酢とあわせて作っています。地元のブロッコリーと和えて酸味がまろやかでとても美味しいサラダです。

12:18
2025/01/15

1月15日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ご飯
牛乳
鶏肉のねぎ塩だれ
春雨の炒め物
コーン入り中華風スープ
エネルギー            871kcal
たんぱく質     30.2
脂質           
25.7
炭水化物           103.7
食塩相当量                2.8

 きょうは中華風の献立です。
「鶏肉のねぎ塩だれ」は、鶏肉を塩、コショウ、ねぎ、レモン果汁、ごま油につけておき、オーブンで焼き上げています。

12:15
2025/01/14

1月14日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
五目うどん
牛乳
みそポテト
大根とじゃこのサラダ
エネルギー            804kcal
たんぱく質     27.0
脂質           
25.3
炭水化物           119.8
食塩相当量                3.6

 きょうの「みそポテト」は、ひと口大に切ったじゃがいもに小麦粉の衣をつけて揚げ、みそだれをからめて作ります。
秩父地方の郷土料理で、給食でも人気メニューになっています。

12:20
2025/01/10

1月10日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ご飯
牛乳
ぶりのねぎマヨポン焼き
蓮根サラダ
白玉雑煮
エネルギー            772kcal
たんぱく質     29.7
脂質           
27.9
炭水化物           107.0
食塩相当量                2.4

 きょうは、明日の鏡開きにちなんで「白玉雑煮」です。
「蓮根サラダ」は、この1年が計画的に物事が進み、先の見通しが良くなるように願いを込めています。
魚は出世魚の「ぶり」を使用しています。

12:11
2025/01/09

1月9日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
白ごまきなこ揚げパン
牛乳
ツナとひじきのサラダ
白菜と肉団子のスープ
いちごヨーグルト
エネルギー            824kcal
たんぱく質     31.0
脂質           
33.1
炭水化物           101.5
食塩相当量                3.3

 きょうから3学期の給食が始まりました。
初日は人気メニューの「揚げパン」です。
「白菜と肉団子のスープ」は、調理員さんがひき肉をこねて作った肉団子をひとつずつスープに落として作っています。
今学期も安心安全で美味しい給食作りに励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

12:17
2024/12/18

12月18日 きょうの給食(2学期終了)

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
カレーピラフドリア風
牛乳
フライドチキン
野菜コンソメスープ
クリスマスミニデザート
エネルギー            906kcal
たんぱく質     34.9
脂質          
31.1
炭水化物           128.1
食塩相当量                4.1



きょうは2学期の給食最終日で、クリスマスメニューを実施しました。
今学期も給食にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
3学期の給食は1月9日より開始します。よろしくお願いします。

12:12
2024/12/17

12月17日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
麻婆ラーメン
牛乳
にんじんシュウマイ
中華サラダ
エネルギー            781kcal
たんぱく質     32.2
脂質           
24.8
炭水化物           113.9
食塩相当量                3.9



  きょうは中華風の献立です。「麻婆ラーメン」は2種類のみそを使って味付けしています。そのほかにもオイスターソースやトウバンジャン、ラー油も加えて仕上げています。中華麺に肉みそと豆腐が入ったつけ汁がよくからんで美味しく仕上がりました。
15:58
2024/12/16

12月16日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ココア揚げパン
牛乳
冬至のかぼちゃサラダ
夏野菜のミネストローネ
ヨーグルト
エネルギー            806kcal
たんぱく質     27.9
脂質           30
.5
炭水化物           111.5
食塩相当量               2.8
   
 きょうは久しぶりの「ココア揚げパン」でした。
「かぼちゃのサラダ」は、21日冬至には少し早いですが、無病息災を願って寒い冬を元気に過ごしてもらいたいということで実施しました。

15:28
2024/12/13

12月13日 きょうの給食

| by:栄養教諭

絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
キムタク丼
牛乳
イワシのカリカリフライ
春雨サラダ
きのこスープ
エネルギー            784kcal
たんぱく質     27.4
脂質           30
.1
炭水化物             106
食塩相当量               3.5


きょうは1年生の生徒さんが家庭科授業で考えた献立を実施しました。
栄養的なバランスと味の取り合わせがよく考えられているとても良い献立です。
中学生に好まれる料理を組み合わせているところも工夫が見られます。

12:27
2024/12/12

12月12日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
コッペパンスライス
牛乳
焼きウィンナー
ヨーグルトあえ
ソース焼きそば
エネルギー            750kcal
たんぱく質     28.4
脂質           
25.4
炭水化物            110.1
食塩相当量               3.1

13:50
2024/12/11

12月11日 きょうの給食

| by:栄養教諭

絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
鮭フライ
うま塩肉じゃが
なめこ汁
エネルギー            762kcal
たんぱく質     30.7
脂質          
22.1
炭水化物            114.7
食塩相当量               2.6

 きょうの「肉じゃが」は塩味の肉じゃがです。にんにくしょうがを加えて塩とみりんで味付けしています。仕上げに加えたごま油の風味が加わって美味しく仕上がりました。
12:21
2024/12/10

12月10日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
玉子とじうどん
牛乳
ごまごまきなこパンケーキ
和風サラダ
エネルギー            791kcal
たんぱく質     30.9
脂質           
19.6
炭水化物            130.4
食塩相当量               2.8



きょうのパンケーキには、きなこやごま、牛乳、卵、ヨーグルトが入っていてカルシウムを多くとることができます。焼き上げた時に、きなこの香りが給食室中に漂っていました。
12:20
2024/12/09

12月9日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
春巻
韓国風肉豆腐
チョレギ風サラダ
エネルギー            775kcal
たんぱく質     27.7
脂質           
28.6
炭水化物            105.9
食塩相当量               2.3



 きょうは、キムチが入った「韓国風肉豆腐」です。豆腐は160丁を角切りに切って使用しています。サラダは肉豆腐に合わせて「チョレギ風サラダ」でのりをトッピングして食べていただきました。
12:20
2024/12/04

12月4日 きょうの給食

| by:栄養教諭
☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
五目ごはん
牛乳
タラの甘酢あんかけ
ブロッコリーとツナのマカロニサラダ
かぶとわかめのみそ汁
エネルギー            732kcal
たんぱく質     30.8
脂質           
23.0
炭水化物            104.4
食塩相当量               4.0

 きょうは、1年1組の生徒さんが家庭科の授業で考えた献立を実施しました。
テーマの「冬の献立」をイメージして魚や野菜は旬の食材を使用しています。
 また、しょうゆ味、みそ味、酸味、マヨネーズ風味など様々な味が楽しめ、全体的に和風でまとめてあり、とても良い献立です。全校で美味しくいただきました。

12:23
2024/12/02

12月2日 きょうの給食

| by:栄養教諭
☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
いわしの竜田揚げ
豚肉と大根の煮込み
お揚げのサラダ
エネルギー            770kcal
たんぱく質     26.6
脂質           
29.9
炭水化物            103.2
食塩相当量               2.0


 12月に入って暖かい日が続いています。寒くなって煮物がいちだんと美味しく感じられるのはもう少し先でしょうか。
「豚肉と大根の煮込み」は、大根を下ゆでし、豚肉、にんじんを炒めた中に加えて調味料を加えて煮込んでいます。大根に味がしみこみ、しょうがの風味が効いてごはんがすすみます。

12:16
2024/11/29

11月29日 きょうの給食

| by:栄養教諭
☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
豚肉と高野豆腐のごまだれ
マカロニサラダ
玉ねぎとじゃがいものみそ汁
エネルギー           840kcal
たんぱく質     33.5
脂質           
29.4
炭水化物            113.7
食塩相当量               2.7

 きょうの「豚肉と高野豆腐のごまだれ」は、豚肉、豚レバー、高野豆腐に下味をつけて揚げて、ごまだれを加えてからめています。
 たんぱく質や鉄分、カルシウムなど中学生に必要な栄養素がたっぷり摂れる料理です。

12:15
2024/11/28

11月28日 きょうの給食

| by:栄養教諭

☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
フラワーロール
牛乳
森のきのこスパゲッティ
焼きウィンナー
チーズサラダ
エネルギー           837kcal
たんぱく質     31.2
脂質           
31.4
炭水化物            111.9
食塩相当量               3.5

12:24
2024/11/27

11月27日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラ☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
さばのしょうが焼き
切干大根のいり煮
さつま汁
みかん
エネルギー           757kcal
たんぱく質     31.8
脂質           
23.1
炭水化物            112.7
食塩相当量               2.7

12:30
12345

 

学習支援コンテンツ

 家庭学習を行う際,学校から
配布された課題だけでなく,
文部科学省のwebサイト
県立総合教育センターのwebサイト
を利用した学習もおすすめです!

 
カウンタ
2012.4.1より3313616
オンライン状況
オンラインユーザー8人

学力向上










 

学校研究課題

  令和4年度   学校研究課題

 自ら学び,生きて働く,
  確かな学力の定着を図る指導法の研究
 ~ICTを活用した,
   効果的な学習支援や指導法の工夫~    


研究紀要ダウンロードはこちら.pdf